京都市ごみ減量推進会議からの情報誌・企業向け・市民向け講座・見学会等の御案内です!
■情報誌「こごみ日和98号」
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/publications/index.html
・表紙は「もっぺん」登録店舗でもある「京都紋付」さんと嵯峨美大学生のコラボ
モノトーンでシックなのにほんわかな、気になる表紙です。
(撮影に御協力いただいたのは、大学職員さんだそうです!)
・特集:SAFで注目のレボインターナショナルさん
・会員紹介:村田機械さんの一石二鳥な環境取組
ほか、今回も盛りだくさんです。
■第3回企業向け講座 【参加募集】
「バイオ燃料 新時代へ~レボインターナショナルの挑戦~」
こごみ日和で載せきれなかったお話を皆様にも。
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/332.html
講師:(株)レボインターナショナル代表取締役 越川哲也氏
日時:2月15日(木)10時~11時半
場所:京都経済センター6階 6-B
■第1回市民向け講座 【参加募集】
「回そう資源、描こう未来~あれもこれも!資源として使い続ける社会へ~」
事業者の取組とその思いを知り、皆でより良い資源循環へ!
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/315.html
講師:イオン株式会社 環境・社会貢献部 部長 鈴木 隆博 氏
京都市環境政策局 資源循環推進課係長 野村 直史 氏
日時:2月24日(土)14時~15時半
場所:イオンモール京都五条3階 イオンホール
■第2回市民向け講座 【参加募集】
「資源物のリサイクル中間処理施設見学会」バスツアー
皆さんが出したごみの行方を知るため、以下の2施設を見学します。
- 京都市横大路学園(プラスチック類選別作業所)
- 京都市南部資源リサイクルセンター(缶・びん・ペットボトル選別作業所)
日時:2月26日(月)
集合場所:地下鉄・近鉄「竹田駅」 受付9時半、出発9時40分
■秘密書類リサイクルサービスの料金改定のお知らせ
昨今の輸送燃料及び人件費の上昇により、令和6年4月分から料金の値上げをさせていただきます。
引き続きの御利用をよろしくお願いいたします。
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/333.html
その他、秘密書類リサイクルサービスの情報はこちら
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/index_25.html
■「2R及び分別・リサイクル活動優良賞」の受賞団体さまの取組発表動画
⇒ https://kyoto-kogomi.net/bps/2rexr5/
■(一社)日本繊維機械学会繊維リサイクル技術研究会さま
「廃棄素材で楽器をつくろう」アイデア募集のお知らせ
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/onews/45.html
■アスニー・京都光華女子大学連携講座
「地球沸騰化時代の到来!~ごみや生き物など身近な環境問題から考える~」
⇒ https://asny.ne.jp/culture/index.html#0209
日時:令和6年2月9日(金)10:00~11:30
講師:京都光華女子大学キャリア形成学部教授 高野 拓樹 氏
会場:京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)4階ホール
定員:400名
受講料:無料
◆この講演会は予約不要・先着順です。満席の場合は入場をお断りします。
ぜひ、足をお運びください!
■お店検索サイト:お手入れ、修理のご相談なら
京都の修理ナビサイト『もっぺん』
⇒ 京都の修理・リユースナビサイト<もっぺん> – パソコン/靴/時計/洋服etcの2R支援 (moppen-kyoto.com)
■動画:大学生の支援につなげる(2~6分の動画 4種)
「『あったらいいな』から始めるリユースドライブ」
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/299.html
■動画:『ありったけの現場力 ~未来を動かす、しまつのこころ~ 』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=1ICiemy0Mac
■動画:市民・事業者の環境取組(上高野地域、香老舗 松栄堂)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=oAiYx73EHGg
■3Rで一番大切なことは(児童館でのワークショップレポート)
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/320.html
■動画:端材を活かした創作あそびが導く未来
『こどもとアートと〇△□◇【水野哲雄氏×末永幸歩氏 対談】』
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/310.html
■ごみ減の”プラごみ”情報サイト
⇒ https://2r-ecotown.kyoto-gomigen.jp/plastic-waste/
■ごみ減の食品ロス情報サイト
⇒ https://2r-ecotown.kyoto-gomigen.jp/no-foodloss/
■超かんたん!生ごみコンポスト2023
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/317.html
■動画:『丸ごと!皮いい!!調理術』(1h33m)
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/287.html)
■落ち葉堆肥化用資材「タヒロン ガーデンバッグ」のご案内
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/318.html
■情報誌「こごみ日和」
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/publications/index.html
■動画:同志社大学政策学部小谷ゼミ×
ごみ減量めぐるくん推進友の会×ごみげんのコラボ
『衣類ロスとは? 私たちにできることは?』
『セーターをほどいた毛糸を使って、さをり織でミサンガをつくろう!』
⇒https://kyoto-gomigen.jp/works/304.html
■動画:『適正処理を一歩前へ ~分別が生み出す価値~』
⇒ https://kyoto-gomigen.jp/works/306.html
■動画:『せっかくやるならESG投資につながるSDGs 経営に』(1h39m)