京都市小売商総連合会とは
京都市小売商総連合会は、会員のお店にお客様がたくさん集まるお店づくりを支援します。
■会員のお店の集客増を図るための提案及び支援を行います。
- 専門家などと連携したコンサルティング、セミナーなどを開催します。
- 組合加盟店・事業所別に集客増リピーターの確保を図るための方法を提案し、実施のための支援を行います。
■会員のお店の経営に役立つ情報を収集し提供します。
- 行政、関連諸機関などからのお店の経営に役立つ情報を常に収集し、タイムリーに提供します。
■加盟組合及び会員個店の事業を伴走支援します。
- 組合が行う事業の提案及び実施する事業、イベントなどの支援を行います。
- 行政などが実施するお店の経営に役立つ助成事業の窓口協議、申請書作成事務等を支援します。
■会員からの相談に行政、関連諸機関、専門家などと連携し解決を図ります。
- 組合運営、個店経営などに関する相談についての窓口となり、行政、関連諸機関、専門家などと連携し、問題解決に向けて活動します。
■後継者でお悩みの会員の方々のために、「京都府事業引継ぎ支援センター」と連携し、問題解決のための支援を行います。
京都市内で小売、卸売りの事業協同組合及び小売店を経営されている方の小売商総連合会への入会をお待ちしております。皆様のお力になります。
- 正会員年会費 35,000円+250円×組合員数
- 賛助会員年会費 小売商総連合会の活動に対しての協賛金
(賛助会員の方々にも正会員の個店と同じように各種の支援を行います。)
-お問い合わせは電話(075-211-3837)FAX(075-708-2705)のほか、お問い合わせフォームをご用意しています-
所在地
〒 604-8241 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町22番地 ストークビル三条烏丸2階
TEL (075)211-3837 FAX (075)708-2705 E-Mail:k.azuma@outlook.jp
組織
設 立 昭和34年5月25日
設立目的 市内における小売商の連絡協調を図るとともに、その組織を充実して強力な支援体制を確立し、小売業者の健全な発展と経済的地位の向上を図る。
会長 | 岡本 勲(京都水産物商業協同組合 理事長) |
---|---|
副会長 | 宮﨑 真里子(京都府家具組合連合会 副会長) |
副会長 | 門谷 晴雄(京都織物小売協同組合 理事長) |
加盟協同組合
- 京都市食肉協同組合
- 京都洋品協同組合
- 京都織物小売協同組合
- 京都府家具組合連合会
- 京都府書店商業組合
- ウエル北野協同組合
- 京都水産物商業協同組合
賛助会員
- 京都百貨店協会(㈱ 高島屋)
- ㈱井澤屋
- ㈱豆政
- ㈱伊と忠
- ㈱聖護院八ツ橋総本店
- ㈲林萬昌堂
- 上新電機㈱
- たかや印房
- イズミヤ㈱
- ㈱マツモト
- 京都生活協同組合
- ㈱ミヤタ物産
- コーナン商事㈱
- 京都全魚類卸協同組合
- 夷川会
- 本田食品㈱
- 京都乾物塩干小売業組合
- 京都海産物買出人組合
- マルニ グルポ㈱